發新話題
打印

薩慈(一朝軒所傳 古典本曲)

薩 慈 SAJl 

「さし」の「さ」は本来梵字の観世音菩薩を指しており、菩薩の垂れる「あわれみ」「いつくしみ」「なさけ」「めぐみ」をあらわしております。

 大勇猛心をもって菩提の悟りを求め、大慈大悲をもって衆生を救うのを願っております。「妙法革」普門品に「百千万億の衆生ありて……一心に観世音菩薩の名を称えれば、観世音菩薩は即時にその音声を観じて……」とあり、衆生済度を意味しております。

http://www7.ocn.ne.jp/~gakuoh/su ... /kyokukaisetsu.html

さ‐じ【薩慈】-日本国語大辞典〔名〕普化尺八の曲名。江戸前期から北九州に伝えられ、特に博多の虚無僧の寺一朝軒に伝承された。本来は「薩字」らしく、薩は観世音菩薩の薩で、この曲は菩薩行の曲であるという。琴古流に取り入れられ、編曲された ...

老師有提過薩慈是阿字觀原曲
會日文的前輩可以幫忙翻譯一下嗎?
我用軟體番大概可以猜出一點
不過亂七八糟的就不貼了

TOP

發新話題